矯正治療費
大人の矯正治療にかかる費用は、医院により異なりますが、概ね90万円〜100万円前後が多いようです。
症例の難易度や、治療にかかる期間によっても異なりますので、詳細は医院にご相談ください。
いつどの位の費用が必要?
矯正治療は、まず最初に初診相談を行って、その後に検査、治療という流れが一般的です。
初診相談の時点で、おおまかな治療費や支払方法について知ることができますが、詳細な費用は精密検査を行って、治療計画が明確になった時点でわかります。
費用としては、装置の料金と、通院ごとの処置料が必要です。
装置料は分割払いができる医院が多くなっていますので、支払時期や回数は医院にご相談下さい。
※かねもと矯正歯科の料金表はこちらをご覧下さい。
矯正治療料金表
(かねもと矯正歯科)
治療費総額の例
だいたいの目安として、治療費総額の例をご紹介します。一般的な例ですので参考にしてください。
大人の矯正治療費例 治療期間3年(治療18か月+保定18か月の場合)
初診相談から保定終了までの、総額の例です。総額で90万円前後です。
[ 検査・診断料 ]
5万円前後
[ 矯正装置料 ]
70万円前後
[ 保定装置料 ]
6万円前後
[ 処置料(通院ごと)]
治療期間中(18か月)
8万円前後 (4,000〜5,000円×通院18回)
保定期間中(18か月)
2万円前後 (2,000〜5,000円× 通院6回)
[ 総額の目安]
90万円前後
上記は一例です。それぞれの医院・患者さんにより異なりますので、詳細は医院にご相談ください。